目の形には個人差がありまして、眼球のカーブの感じが人によって違っているのです。
コンタクトレンズを作った方はおわかりでしょうが、コンタクトと縁がなかった方は、眼球のカーブの違いなど、ご存知ない方も多いです。
メーカーによって、そのBCが違うので、通販もよく調べてから購入しないと、カーブが目に合わないとゴロゴロしがちで、目のトラブルにも繋がってしまいます。
このようなことから、人気の通販サイトで手軽に購入できるカラコンであっても、自分の視力やベースカーブを知ることは大切なのです。
眼科では、初めてコンタクトレンズをする方に、扱い方を教えてくれますので、正しい装着方法や、取り外し方や、保管の仕方、お手入れなどを丁寧に指導してくれます。
初めての方は、目に入れる際に難しかったり、なかなか取り出せなかったりしますので、眼科でのこうした指導は後々、役に立ちますから、是非、聞いておきましょう。
ちょっとしたコツを覚えれば、誰でも簡単に出したり入れたりできるようになるでしょう。
眼科では、練習も出来ますから、納得できるまで自分でやってみるとよいでしょうね。
そして、カラーコンタクトの使い捨てが良いのか、マンスリーが良いのかなど、目の状態に合わせて、適切なカラーコンタクトの種類をアドバイスしてくれますので、相談に乗ってもらいましょう。
通販ショップや店舗で、カラーコンタクトを選ぶことが不安な方は、眼科で販売しているカラーコンタクトからスタートしてもよいと思います。
最初は安心して使えるものがよいでしょうから、カラコンに慣れてきたら、人気の通販サイトなどから買えばよいのです。
関連記事
カラコンは、色や瞳の大きさだけではなくて、コンタクトレンズの柄も選べるので、いろいろなファッションと組み合わせて楽しむことも可能なのです。お洋服の色とコーディネ ...
2019/08/25
人気通販サイトのおすすめを見て、購入するカラコンを決めてしまう方もいらっしゃいますが、少しでも目のために良いメーカー、良い商品を選びたいものです。眼の中になにか ...
2019/08/25
人気高騰中のカラーコンタクトは、若い方を中心にファッションのひとつとして流行っています。ファッション雑誌を見ても、モデルさんたちは大きな瞳をしていてとっても可愛 ...
2019/08/25
カラーコンタクトを購入したい方は、まず、眼科へ行きましょう。眼科と契約しているコンタクトレンズ屋さんを紹介してくれるところもありますし、反対にコンタクトレンズ屋 ...
2019/08/25
トラックバック
トラックバックURL